子供の貧困対策に取り組む公益財団法人「あすのば」(東京)は13日、低所得世帯の保護者の7割が、経済的理由から子供の塾通いや習い事を諦めているとのアンケート結果を公表した。昨年10~12月、「あすのば」が低所得世帯に支給している給付金を利用した保護者と子供を対象に調査した。子供に関し「経済的理由で諦めたこと」を複数回答で尋ねると、908人の保護者が回答。「塾・習い事」が68.8%で最多を占めた。「海水浴やキャンプなどの体験」が25.3%、「誕生日などのお祝い」が20.2%だった。世帯の収入も調査。年収は手取りで約139万円(中央値)、生活保護などの諸手当を含めても約203万円(同)にとどまり、生活の厳しい実態が浮き彫りになった。
5: 投資のお楽しみまとめ 2018/02/14(水) 10:39:02.97 ID:zmIXrlgp0
塾が必要が当たり前ってシステム破綻してんやな
根本を変える時期なんかな
リップルただで1万円分貰える入口はこちら根本を変える時期なんかな
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572210/
【【子どもの貧困】低所得世帯、7割が塾通い断念 (゚Д゚;)】の続きを読む